学校心理士認定運営機構の社員団体である,”日本学校心理学会”からのご案内です。
※日本学校心理”学”会と日本学校心理”士”会は,別団体です。
2025年11月3日(月・祝)に第75回研修会を以下の通り開催いたします。
Zoomを利用したオンライン研修会(リアルタイム配信)です。
皆さま奮ってご参加ください。
●講師:池田 真依子 先生(米国カリフォルニア州スクールサイコロジスト Ed.S,LEP)
●テーマ:米国スクールサイコロジストの役割と機能-システムチェンジエージェントとして-
●日時:2025年11月3日(月・祝)13:30~16:00
●方法:Zoomを利用したオンライン研修(リアルタイム配信) ※入室は13:00から可能です。
●参加費:日本学校心理学会会員…1,000円,非会員…3,000円 学生(日本学校心理学会会員)…1,000円,学生(非会員)…2,000円
※公認心理師の皆様も,是非ご参加ください。
※会員価格の適用は日本学校心理学会の会員のみとなります。
学校心理士資格保有者であっても,日本学校心理学会の会員でなければ参加費は”非会員”価格となりますのでご注意ください。
●講演内容:米国CA州のスクールサイコロジスト(SP)の学校現場における役割や機能とは何かを,ご紹介していただく過程で,日本のスクールカウンセラー(SC)や教育相談コーディネーターなどメンタルヘルスに関わる学校職員との相違を浮き彫りにし,互いに学び合える点がないか,各自が模索する研修会にできればと思います。さらに米国においても目まぐるしく変わる教育現場の現状に,講師自身どう立ち位置を確立し,システムチェンジエージェント(組織に変化をもたらす可能性のある学校職員)として,学校とどのように関わっているかについてご紹介いただきます。日米間で様々な違いはありますが,メンタルヘルスに関わる学校職員へのニーズの高まりは共通です。米国SPの現状を知ることで,日本の学校現場に活かせるヒントを得られることと思います。

★申込方法:Peatix(下記URL)からお申込みください。
https://peatix.com/event/4496379/
★申込期限(チケット購入期限):2025年10月30日(木)
★その他:
●この研修は学校心理士資格更新ポイント(A),また,日本公認心理師協会「テーマ別研修(教育)」の対象です。
●「日本学校心理学会」と「日本学校心理士会」及び「日本公認心理師協会」は,別の団体です。会員、非会員の区分けにご注意ください。
●研修会への30分以上の遅刻・早退の場合は,ポイント発行の対象とならないため,受講証はお送りできません。また,Zoomへの接続不良などによって、受講確認が不十分となった場合も受講証をお送りすることはできません。
●学校心理士(受講証明書)および公認心理師(修了証明書)について
① キーワードを2つ設定し、研修会中にお伝えします。
② 受講直後に受講証等申請フォームから、キーワードなどを入力し送信していただきます。
(以上により、受講確認を行います。)
③ 受講確認ができた方のみ、後日、メール添付にて受講証を発送いたします(発送までには、1か月程度のお時間をいただきます。)。
※申込ページにも同様の記載がありますので,ご確認ください。
