「学校心理士賞」候補者の推薦を募ります
[2021-3-9]
2013年より,「学校心理士賞」が設けられました。
対象は,学校心理士として卓越した実践・研究棟を行った個人や団体です。
個人の場合は,学校心理士または学校心理士スーパーバイザーの資格保持者,団体の場合は,主たる構成員が学校心理士または学校心理士スーパーバイザーの資格保持者であることを条件とします。
2021年度「学校心理士賞」候補者を募りますので,2021年4月30日必着にて事務所宛にメールまたは文書にてご提出ください。(資料などは必ず郵送してください)
推薦にあたりましては,以下の内容をご記載ください。
1. 候補者 氏名・登録番号・所属支部・役職(ある場合のみ)
2. 推薦者 氏名・登録番号・所属支部・役職(ある場合のみ)
3. 推薦理由
① 推薦対象となる事案・活動(タイトル)
② 概要説明(800字程度までで説明)
③ 評価(400字程度で説明)
「推薦対象となる事案・活動」とは,学校心理学に関わる研究,地域への支援活動など,学校心理士に関わるすべての領域でのこれまでの卓越した活動を言います。
日本発達心理学会第32回大会(リモート)プレカンファレンス
日本発達心理学会・
「教育・発達」心理資格連絡協議会共催シンポジウム
(資格更新ポイントA対象)
[2021-3-9]
テーマ:「公認心理師における『教育・発達』的観点の意義と可能性
―その1:教育分野における公認心理師の職域開発と養成―」
●日時:2021年3月27日(土)13時-15時
●申し込み:日本発達心理学会第32回大会プレカンファレンス・ホームページより
http://www.jsdp.jp/jsdp2021/pre-B.html
●参加費:無料
●共催:日本発達心理学会・「教育・発達」心理資格連絡協議会
●後援:日本心理学諸学会連合、日本公認心理師協会(依頼予定)、公認心理師の会
●問い合わせ先:「教育・発達」心理資格連絡協議会事務局
(特別支援教育士資格認定協会:office@sens.or.jp)
* メールアドレスの@マークを半角@に変えて送信願います。
●学校心理士資格更新Aポイント
<プログラム>
●開会挨拶・企画趣旨
花熊 暁((財)特別支援教育士資格認定協会理事長)
●話題提供
1.石川悦子(こども教育宝仙大学こども教育学部)…スクールカウンセラーとしての公認心理師の専門性と課題
2.黒田美保(帝京大学、日本臨床発達心理士会幹事長)…特別支援教育の巡回相談における公認心理師の専門性と課題:東京都での経験を通して
3.大矢正則(東星学園小中高等学校・校長)…管理職・教育相談コーディネーターとして公認心理師の活用
4.川野健治(立命館大学総合心理学部総合心理学科)…心理予防教育における公認心理師の役割
●指定討論
石隈利紀(東京成徳大学、学校心理士認定運営機構理事長、「教育・発達」心理資格連絡協議会代表)
●応答・全体討論
●進行:長崎 勤(実践女子大学、「教育・発達」心理資格連絡協議会事務局)